二男(小4)の課外活動についてのことである。
4年になってから、放課後の課外活動で、図工部に入った。
普段、運動もしていないので、何か運動する部を勧めたが、あっさり「無理」という返事が返ってきたものである。
その図工部で、防犯ポスターについて考えていたようである。
なにやら、うちでポスターを描いていた。
2ヶ月が過ぎ、あるチャンスが訪れる。
そうえいば、二男は、ゲームに弱いことを思いだした。
2年生の時、スイミングに通う条件で、DSを購入したのである。
そうだ、今回も、その手を使おう。
「どうぶつの森」というゲームソフトを購入するから、水泳部入ってみない?
という、甘い誘惑を投げかけた所、
即答で、「水泳部に入る」
作戦成功!
今では、毎日水泳部で、500mくらい泳いで帰ってくる。
次回の交渉は、なんのソフトにしようか今から考えておこうっと
The following two tabs change content below.
福島県会津盆地のど真ん中(会津坂下町)かざまクリーニング勤務。
2015年11月と2016年3月、衣類の染み抜き・収納法に関して、FTVみんなのニュースにテレビ出演。衣類の日焼けや脱色の色修正に取り組んでいる。
最新記事 by 風間 一晃 (全て見る)
- 『禁忌の子』山口美桜著 - 2025年3月28日
- 『薔薇のなかの蛇』恩田陸著 - 2025年3月26日
- 『赤と青のガウン』彬子女王著 - 2025年3月23日