乾いた状態で、染みの部分を軽く摺り合わせると、指に藍色がついてしまう。
なので、他の洋服とくっつくように保管するのは、移染の可能性があるシルクのワンピース。
真ん中あたりに黒い染みがある。
前処理として、染み抜き剤を薄め綿棒を使い、染みの部分のみにつけ、一点洗いのウエットクリーニング処理を行う。
多少、色が出るのはわかっているが、実際に色が出始めると目を離すことは出来ない。
目的は染みを落とすことであるが、あまり色が出すぎると白茶けてしまうので、その見極めが重要である。
なんとか染みも綺麗に落ち、藍染めもほとんど変わらずに洗い上がった。(染みのついていた部分を広げて撮影)
================================
ネットde宅配クリーニング
maido@netde-cleaning.com
================================
The following two tabs change content below.
福島県会津盆地のど真ん中(会津坂下町)かざまクリーニング勤務。
2015年11月と2016年3月、衣類の染み抜き・収納法に関して、FTVみんなのニュースにテレビ出演。衣類の日焼けや脱色の色修正に取り組んでいる。
最新記事 by 風間 一晃 (全て見る)
- 『禁忌の子』山口美桜著 - 2025年3月28日
- 『薔薇のなかの蛇』恩田陸著 - 2025年3月26日
- 『赤と青のガウン』彬子女王著 - 2025年3月23日