先日、ベルトから移染した絹ネクタイが宅配便で届いた。
絹は、染み抜きすると輪染みになり色が脱色しやすくスレ(斜めから見ると白っぽくみえる状態)も生じやすい。
なので、天女の羽衣?を扱うように細心の注意をしながらの染み抜きとなる。
そう、コメット(金魚の種類)の尾っぽが天女の羽衣と言われているので、コメットを金魚すくいですくうような感じで染み抜きするのが極意。
ここまで染みを落とすのに結構な時間をかけている。
でも、まだこれからが正念場。
黒色がやっと取れて、これにて染み抜き完了。
さあ、次は、金魚すくいに行きましょうか・
================================
福島県 かざまクリーニング
maido@netde-cleaning.com
================================
The following two tabs change content below.
福島県会津盆地のど真ん中(会津坂下町)かざまクリーニング勤務。
2015年11月と2016年3月、衣類の染み抜き・収納法に関して、FTVみんなのニュースにテレビ出演。衣類の日焼けや脱色の色修正に取り組んでいる。
最新記事 by 風間 一晃 (全て見る)
- 『禁忌の子』山口美桜著 - 2025年3月28日
- 『薔薇のなかの蛇』恩田陸著 - 2025年3月26日
- 『赤と青のガウン』彬子女王著 - 2025年3月23日