近頃、革靴クリーニングを始めたせいか、ホームセンターや大型靴店で靴メンテナンス商品に自然と目がいく。
売れ筋商品は、液体靴墨のようである。
液体靴墨は、磨き・擦ることなく塗るだけで光沢が出るのが特徴。
なるほど、手軽に使用できるので、時間がない人には便利な商品である。
しかしながら、説明書にあるようにクリーナーの定期的な使用を怠ると、靴の表面にひび割れの原因ともなる。
当店では、水で洗った靴に充分な栄養を与えるため、デリケートクリームを塗り込む。
このクリームは、化粧する前のうるおいを与える乳液のようなものである。
写真の右側がこのクリームを塗った状態。
しっとりと潤っていることが実感できる瞬間である。
その後、黒の靴墨を塗り込み磨きあげる。
靴墨は、まさに化粧そのもの。
時間をかけ磨くほど、黒の光沢が出てくるのがわかる。
写真の右側が磨いた靴。
液体靴墨のように短時間処理は出来ないが、手間暇かけた分だけ革靴もみずみずしく生き返るような気がする。
================================
福島県 会津坂下町
かざまクリーニング
http://www.netde-cleaning.com
maido@netde-cleaning.com
================================
福島県 会津坂下町
かざまクリーニング
http://www.netde-cleaning.com
maido@netde-cleaning.com
================================
The following two tabs change content below.
福島県会津盆地のど真ん中(会津坂下町)かざまクリーニング勤務。
2015年11月と2016年3月、衣類の染み抜き・収納法に関して、FTVみんなのニュースにテレビ出演。衣類の日焼けや脱色の色修正に取り組んでいる。
最新記事 by 風間 一晃 (全て見る)
- 『禁忌の子』山口美桜著 - 2025年3月28日
- 『薔薇のなかの蛇』恩田陸著 - 2025年3月26日
- 『赤と青のガウン』彬子女王著 - 2025年3月23日