情報誌を配布しようと思ったら、足りない物に気がついた
『ウーマンズゲート』という生活情報誌の創刊号をお客さまに渡す際に・・・
あっ、当店の店名がないという事を発見。
通常使用しているハンコは、あまりにも堅すぎるし・・・
ハンコを作る事ができるかをネットで調べ、一番上に表示された店舗を見たら、結構満足いく内容ではありませんか。
オリジナルハンコを作成
ビスタプリントは、ネット上でハンコを作成可能。
以前作ってもらったイラストをアップして、後は、文字を入力するだけ。
自体は、ゴシックが重くなくていいかな~
注文して、3日後にはオリジナルハンコが届いた。
ハンコの特徴
早速、そのハンコを情報誌の裏側に押してみた。
イラストの線が細い所はあまり写らないが、雰囲気は良い感じかな。
ハンコの料金は、送料込みで、¥2,138-
スタンプ台内蔵で、約5,000回押すことができるらしい。
あと、4,700回は押すことができるので、これからが楽しみ・楽しみ。
The following two tabs change content below.
福島県会津盆地のど真ん中(会津坂下町)かざまクリーニング勤務。
2015年11月と2016年3月、衣類の染み抜き・収納法に関して、FTVみんなのニュースにテレビ出演。衣類の日焼けや脱色の色修正に取り組んでいる。
最新記事 by 風間 一晃 (全て見る)
- 『禁忌の子』山口美桜著 - 2025年3月28日
- 『薔薇のなかの蛇』恩田陸著 - 2025年3月26日
- 『赤と青のガウン』彬子女王著 - 2025年3月23日