
お田植え祭り
今日、7月7日は、会津坂下町恒例のお田植え祭り。15ある町内のうち3町内が太鼓台を出し、町内を練り歩く。そのために小・中学校は午前中...
福島県 会津盆地のど真ん中からクリーニング職人が情報発信
今日、7月7日は、会津坂下町恒例のお田植え祭り。15ある町内のうち3町内が太鼓台を出し、町内を練り歩く。そのために小・中学校は午前中...
最近ジメジメと梅雨真っ只中。 肌が汗ばむだけでなく、衣類も湿気に注意が必要。 クリーニング後のビニール袋は必ずはずしての保管がポイ...
先日、仕舞っておいたら茶色や黒色の染みになってしまったコートの染み抜きを依頼された。 茶色染みはなんとか落ちるのだが、黒色染みは、染...
泥は水や薬品にも溶けない不溶性の染みである。 では、どうやって落とすの? 指でひたすら揉んだり、たたいたりして物理的に落とすしか...
「みんな、そろそろ小学校に戻る時間だから、お店の人にお礼の言葉を言って帰ろう」 リーダーの一言で、7名の小2児童が列を成して去って...
小3息子の特技は、太鼓である。 7月7日は、会津坂下町の御田植え祭りで太鼓台が3町内から出陣する。 去年から、三男坊がその太鼓台の...
何故収納したジャケットが黄ばんでしまうのだろう? 原因の一つは、水で洗っていないからかもしれない。 というのも、ドライクリーニング...
人間の体からは、常に汗や皮脂が分泌されている。 汗は水溶性なので水に溶けるが、皮脂から分泌される油は水には溶けない。 なので、パタ...
昨日、隣家から菖蒲を頂いた。 そういえば、何度も菖蒲をもらってはいたのだが、今日が旧暦の5月5日にあたるので、風呂に菖蒲を入れるこ...
メープルシロップ入りマーガリンがついてしまったズボンの染み抜きを依頼された。 お客様が市販のしみ抜き剤で果敢にも挑戦してみたが、結...