洗濯伝 〜染み抜きアラカルト〜

福島県 会津盆地のど真ん中からクリーニング職人が情報発信

フォローする

  • かざまクリーニングとは
  • お問い合わせ
NO IMAGE

スエード鞄の黒ずみは薄くなるの?

2011/7/22 革製品・靴・鞄

 鞄の底についているスエードは、使用しているとどうしても黒ずんでしまう。 では、クリーニングでどのくらい薄くなるのだろうか・ その疑...

記事を読む

NO IMAGE

冬の汚れは夏のうちに落としましょう

2011/7/19 しつこい汚れの染み抜き

 梅雨もあけたので、クローゼットの扉を開け新鮮な空気に入れ替えましょう。 ついでに、衣類にカビや汚れがないか点検してみませんか。 ...

記事を読む

ラケット購入でびっくり

ラケット購入でびっくり

2011/7/17 日々の徒然記

 息子が使用しているバドミントンラケットは、初心者向けだったのでガットが18ポンドの張り方であった。 先日、ガットをもっと強く張って...

記事を読む

NO IMAGE

コートについた黄変のしみ抜き

2011/7/15 黄変の染み抜き

 あれっ、なんでこんな染みがついているの? 仕舞っておいたコートに黄変染みが多数。 と言うことで当店でしみ抜きを依頼された。  果た...

記事を読む

NO IMAGE

学生服のポケットを叩くと・・・

2011/7/12 しつこい汚れの染み抜き

学生服のポケットには、いろいろと楽しい物がたくさん入っている。飴とかガムとか・・・なので、クリーニング受付時に、飴の染みとかガムの染...

記事を読む

NO IMAGE

コートの黒ずみは落ちるの?

2011/7/10 しつこい汚れの染み抜き

 今回は、千葉県のお客さまから思い出のあるスキー上着を宅急便で依頼された。 自宅の洗濯機で洗ったが黒ずみがほとんど落ちない状況とのこ...

記事を読む

NO IMAGE

2011お田植祭り終了

2011/7/8 会津坂下町のお祭り

昨日、7月7日は、会津坂下町のお田植祭り。3町内のとしゃれっこ(太鼓台)が町内を練り歩いた。9月に開催される秋祭りには、15町内の仮...

記事を読む

NO IMAGE

お田植祭り お囃子練習開始

2011/7/5 会津坂下町のお祭り

 7月7日は、会津坂下町のお田植祭り。 3町内から太鼓台が出陣し町を練り歩く。 我が町内でもお囃子の練習が昨日から始まった。 当日ど...

記事を読む

NO IMAGE

アニメ風動くネズミ

2011/7/3 日々の徒然記

 デジカメの使い方とは・・・ 取り扱い説明書を読んだこともないし、必要最低限しかわからない。 子供は、いろいろなボタンを触って憶えて...

記事を読む

NO IMAGE

口紅は水で落ちるの?

2011/7/1 いろいろな染み抜き

 先日、口紅をつけてしまったズボンに洗剤をつけて擦ったが全然落ちなかったというお客さまが来店した。  しみは、①油性系し...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 102
  • 103
  • 104
  • 105
  • 106
  • 107
  • 108
  • 109
  • 110
  • Next
  • Last

カテゴリー

  • 写真・動画編集
  • 家庭洗濯のエトセトラ
  • ワードプレスに挑戦
  • テレビに出演しました
  • 色修正
  • いろいろな染み抜き
  • 衿・脇・股下黄変の染み抜き
  • 黄変の染み抜き
  • 革製品・靴・鞄
  • 移染の染み抜き
  • カビの染み抜き
  • インク・毛染めの染み抜き
  • しつこい汚れの染み抜き
  • お直し・リフォーム
  • クリーニングの事
  • 未分類
  • 美味しく淹れるコーヒーへの道
  • コーヒー焙煎器自作への挑戦
  • 会津坂下町のお祭り
  • 一応大工(日曜大工)
  • 読んだ本
  • 美術館巡り
  • ヨーグルト自作記
  • 日々の徒然記

アーカイブ

2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 8月    
© 2005 洗濯伝 〜染み抜きアラカルト〜