洗濯伝 〜染み抜きアラカルト〜

福島県 会津盆地のど真ん中からクリーニング職人が情報発信

フォローする

  • かざまクリーニングとは
  • お問い合わせ
杉の糸桜は咲いた?

杉の糸桜は咲いた?

2011/4/18 日々の徒然記

 今日4月18日会津坂下町の環境放射能測定結果は、    0.21μシーベルト/h      (会津坂下町hpより) 先日、会津坂下...

記事を読む

白カビの染み抜き

白カビの染み抜き

2011/4/14 カビの染み抜き

 今日4月13日会津坂下町の環境放射能測定結果は、    0.18μシーベルト/h      (会津坂下町hpより) 子供達は、マス...

記事を読む

化粧がついた衿の染み抜き

化粧がついた衿の染み抜き

2011/4/11 しつこい汚れの染み抜き

 3月時点の会津坂下町の人口は17,300人。 避難所にいる人たちは、役場の機能を移転した葛尾村が約300人弱。 そのほか約600人...

記事を読む

余震に負けるなぁ~ 

余震に負けるなぁ~ 

2011/4/8 日々の徒然記

 『疎開』とは、第二次世界大戦末期に、攻撃目標とされやすい都市から田舎に避難した事を意味する。(ウィキペディアより引用)  また、近...

記事を読む

冬の汚れはお早めに

冬の汚れはお早めに

2011/4/5 しつこい汚れの染み抜き

 昨日、雪が少しちらついたが日中はだいぶ暖かくなってきた。 なので今日は、車の冬タイヤを夏タイヤに交換。 もしかすると今年は、雪桜(...

記事を読む

日やけ・紫外線やけコートの復元加工

日やけ・紫外線やけコートの復元加工

2011/4/2 黄変の染み抜き

 お客さま曰く、タンスのこやしになっていたというコートが宅配便で届いた。 もう着られないと諦めていたもの・・・と言葉が続く。  さて...

記事を読む

テンセル 家庭で洗って落ちない染み

テンセル 家庭で洗って落ちない染み

2011/3/30 いろいろな染み抜き

 今日の会津坂下町は、ガソリンスタンドに長蛇の列をなすこともなく、たいへんスムーズに給油できた。 数日前には、整理券配布により給油し...

記事を読む

『しみぬきなう』 3月30.31日共催

『しみぬきなう』 3月30.31日共催

2011/3/27 日々の徒然記

 静岡県のクリーニング店が主催する『しみぬきなう』に当店も参加決定。 開催日は、3月30.31日で、しみ抜き料金を日本赤十字社を通し...

記事を読む

今だからこそ『しみぬきなう』を

今だからこそ『しみぬきなう』を

2011/3/23 クリーニングの事

 地震以来、いわきや福島ナンバーの車をここ会津ナンバーの地域で頻繁に見かけるようになった。 原発から100km以上離れた会津、さらに...

記事を読む

NO IMAGE

『生きてるだけめっけもん』

2011/3/18 日々の徒然記

 東北関東大震災から一週間がすぎた。 先日、当店のクリーニング宅配でお世話になった南相馬といわき等のお客さまから連絡があった。 みな...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 106
  • 107
  • 108
  • 109
  • 110
  • 111
  • 112
  • 113
  • 114
  • Next
  • Last

カテゴリー

  • 写真・動画編集
  • 家庭洗濯のエトセトラ
  • ワードプレスに挑戦
  • テレビに出演しました
  • 色修正
  • いろいろな染み抜き
  • 衿・脇・股下黄変の染み抜き
  • 黄変の染み抜き
  • 革製品・靴・鞄
  • 移染の染み抜き
  • カビの染み抜き
  • インク・毛染めの染み抜き
  • しつこい汚れの染み抜き
  • お直し・リフォーム
  • クリーニングの事
  • 未分類
  • 美味しく淹れるコーヒーへの道
  • コーヒー焙煎器自作への挑戦
  • 会津坂下町のお祭り
  • 一応大工(日曜大工)
  • 読んだ本
  • 美術館巡り
  • ヨーグルト自作記
  • 日々の徒然記

アーカイブ

2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 8月    
© 2005 洗濯伝 〜染み抜きアラカルト〜