洗濯伝 〜染み抜きアラカルト〜

福島県 会津盆地のど真ん中からクリーニング職人が情報発信

フォローする

  • かざまクリーニングとは
  • お問い合わせ
突然のハードディスク・ダウン

突然のハードディスク・ダウン

2015/2/7 日々の徒然記

『ハードディスクは壊れる物』わかってはいたのだが、突然その時が来るとは・・・windows7の動作もだいぶ遅くなっていたので、新たに...

記事を読む

日数が経ったコーヒーの染み抜き

日数が経ったコーヒーの染み抜き

2015/1/31 いろいろな染み抜き

コーヒーの染みなんてすぐに落ちるだろう・・・確かに、素材にもよるのだが、ついて数日以内なら比較的落ちやすい。ただ適切に染み抜き処理し...

記事を読む

カビハイターで脱色したワンピースの色修正

カビハイターで脱色したワンピースの色修正

2015/1/24 色修正

カビハイターで衣類が脱色するの?そうなんです、カビハイターの成分には『次亜塩素酸』が・・・これが衣類につくと、脱色したり穴があいたり...

記事を読む

衣類についたペンキって落ちるの?

衣類についたペンキって落ちるの?

2015/1/19 いろいろな染み抜き

インキやペンキは色を定着させるモノであって、簡単に落ちては困るモノである。そのペンキが大事にしている衣類についてしまったら・・・ペン...

記事を読む

衿の黄ばみを綺麗に・・・

衿の黄ばみを綺麗に・・・

2015/1/16 衿・脇・股下黄変の染み抜き

衿・袖口・両脇が黄変してしまったら・・・最終的に漂白しないと綺麗にならない事がほとんど。水で洗うことが出来る素材であれば、汗などは水...

記事を読む

2015初市・大俵引き

2015初市・大俵引き

2015/1/14 日々の徒然記

今日は、会津坂下町の初市・大俵引き。 下帯姿の男衆が重さ5トンの大俵を引き合う光景は、まさにローマ時代のコロッセウムを彷彿させる。 ...

記事を読む

洗わなくても移染が発生

洗わなくても移染が発生

2015/1/10 移染の染み抜き

12月はまれに見る雪の多さであった。その寒さから身を守るはずのコートが・・・まさかの事態に。黒コートを着用していたら、なんと、ベージ...

記事を読む

宝の山 ~会津磐梯山~

宝の山 ~会津磐梯山~

2015/1/4 日々の徒然記

トンネルを抜けても抜けなくても そこは雪国である。宝の山と歌われている会津磐梯山は、今の季節 スキー&スノボーで宝を生み出し...

記事を読む

日焼けしたミリタリーコートの色修正

日焼けしたミリタリーコートの色修正

2014/12/27 色修正

軍隊で使用する服は、カーキ色や迷彩色などが特徴的である。その軍隊をモチーフにミリタリーと呼ばれている一連のファッションがある。今回は...

記事を読む

濃い色がさめない こだわりの漂白

濃い色がさめない こだわりの漂白

2014/12/25 黄変の染み抜き

クリーニング店で肩袖が黄変した衣類を漂白してもらうと、濃い色の部分も薄くなってしまう事がある。これは、衣類全体を漂白剤に漬け込むため...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 57
  • 58
  • 59
  • 60
  • 61
  • 62
  • 63
  • 64
  • 65
  • Next
  • Last

カテゴリー

  • 写真・動画編集
  • 家庭洗濯のエトセトラ
  • ワードプレスに挑戦
  • テレビに出演しました
  • 色修正
  • いろいろな染み抜き
  • 衿・脇・股下黄変の染み抜き
  • 黄変の染み抜き
  • 革製品・靴・鞄
  • 移染の染み抜き
  • カビの染み抜き
  • インク・毛染めの染み抜き
  • しつこい汚れの染み抜き
  • お直し・リフォーム
  • クリーニングの事
  • 未分類
  • 美味しく淹れるコーヒーへの道
  • コーヒー焙煎器自作への挑戦
  • 会津坂下町のお祭り
  • 一応大工(日曜大工)
  • 読んだ本
  • 美術館巡り
  • ヨーグルト自作記
  • 日々の徒然記

アーカイブ

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    
© 2005 洗濯伝 〜染み抜きアラカルト〜