洗濯伝 〜染み抜きアラカルト〜

福島県 会津盆地のど真ん中からクリーニング職人が情報発信

フォローする

  • かざまクリーニングとは
  • お問い合わせ
ビームスセーター塩素脱色の色修正

ビームスセーター塩素脱色の色修正

2014/8/18 色修正

塩素系漂白剤で衣類が脱色すると・・・オレンジ色になることが多い。それと、衣類の地色が一色だけという事は少ない。今回のビームスニットは...

記事を読む

帰省した長男の運転披露

帰省した長男の運転披露

2014/8/15 日々の徒然記

昨日は、帰省した長男の運転(1年間以上ペーパードライバー)で、次男・三男坊と一緒に柳津まで足をのばした。ついつい、助手席にブレーキが...

記事を読む

合成皮革ベルト染みのしみ抜き

合成皮革ベルト染みのしみ抜き

2014/8/11 いろいろな染み抜き

合成皮革の寿命は、3年と言われている。寿命を過ぎるとベタベタしひび割れ、やがて剥がれてくる。今回は、そのベタベタ状態で剥がれたベルト...

記事を読む

ビューティ&ユース油の染み抜き

ビューティ&ユース油の染み抜き

2014/8/8 いろいろな染み抜き

水と油はそのままでは混じり合わない。なので、油がついたからといって水で洗っても落ちないのである。では、どうするのかというと・・・水を...

記事を読む

ズボン塩素系漂白剤による脱色の色修正

ズボン塩素系漂白剤による脱色の色修正

2014/8/6 色修正

塩素系漂白剤で脱色すると・・・オレンジ色になる事が多い。これは、最初に青色が壊れるからである。なぜ青色が最初に壊れるのかは私にはわか...

記事を読む

浴衣2年前黄変の染み抜き

浴衣2年前黄変の染み抜き

2014/8/4 黄変の染み抜き

各地でお祭りが開催され、浴衣を着る機会も多い事であろう。今回は、2年前に染みがつきクリーニングに出したが取れなかった浴衣を依頼された...

記事を読む

今日は会津坂下の夏祭り

今日は会津坂下の夏祭り

2014/8/3 会津坂下町のお祭り

今日は、会津坂下町の夏祭り。メインストリートに屋台が建ち並び、真夏の水合戦などの催しが華を添える。三男がクジでラジコンヘリをゲットし...

記事を読む

絹ワンピース黒縁白化の色修正

絹ワンピース黒縁白化の色修正

2014/7/31 色修正

黒色の絹は着用していると、白っぽく見えてしまう事が結構多い。摩擦が原因なので、白化を防止するためには動かない事であるが、そんなことは...

記事を読む

革バッグを同じこげ茶色に色修正

革バッグを同じこげ茶色に色修正

2014/7/28 革製品・靴・鞄

お気に入りの革バッグが、使用すればするほど色が薄れていく・・・『私はこのこげ茶色が好きなので、黒色でなくこげ茶に色修正をお願い。』と...

記事を読む

磐梯山と林檎の子供

磐梯山と林檎の子供

2014/7/26 日々の徒然記

磐梯山がいつもの所に見える風景。近くの林檎も梅くらいの大きさに成長し、日光の当たる部分がうっすら赤く色づいている状態。あっ、写真では...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 62
  • 63
  • 64
  • 65
  • 66
  • 67
  • 68
  • 69
  • 70
  • Next
  • Last

カテゴリー

  • 写真・動画編集
  • 家庭洗濯のエトセトラ
  • ワードプレスに挑戦
  • テレビに出演しました
  • 色修正
  • いろいろな染み抜き
  • 衿・脇・股下黄変の染み抜き
  • 黄変の染み抜き
  • 革製品・靴・鞄
  • 移染の染み抜き
  • カビの染み抜き
  • インク・毛染めの染み抜き
  • しつこい汚れの染み抜き
  • お直し・リフォーム
  • クリーニングの事
  • 未分類
  • 美味しく淹れるコーヒーへの道
  • コーヒー焙煎器自作への挑戦
  • 会津坂下町のお祭り
  • 一応大工(日曜大工)
  • 読んだ本
  • 美術館巡り
  • ヨーグルト自作記
  • 日々の徒然記

アーカイブ

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    
© 2005 洗濯伝 〜染み抜きアラカルト〜