愛論百科執筆者の中島さんから、その後のレスとメールが届きましたので、ご覧下さい。
まずは、y20113jpさんへのレスです。
足の親指の爪が水虫で真っ白だった友人が、「全て、完璧に
治った!」と言っておりますから、爪の水虫は、他の指から爪へ
の水虫の供給源が絶たれるのが原因ではないでしょうか。
治った!」と言っておりますから、爪の水虫は、他の指から爪へ
の水虫の供給源が絶たれるのが原因ではないでしょうか。
タキシードの替わりに、水虫マークを付けた紋付と袴では如何でしょうか。
先日、『水虫』という愛論百科を発行して、「ノーベル賞の授与式
に出る準備をしている」と書いたら、何とも嬉しい申し出がありました。
に出る準備をしている」と書いたら、何とも嬉しい申し出がありました。
それは、あちこちから、「授与式には、かばん持ちでご一緒します」
と声を掛けてくれる人がいるからです。
と声を掛けてくれる人がいるからです。
で、一人は、知り合いの親父さんで、他は、嬉しいことに美しい方が
三人も言ってくださったのですから凄いでしょう。
三人も言ってくださったのですから凄いでしょう。
で、美しい方の一人は、直営店の店員さんですが、他の二人は、
商店街の方とメールの愛読者さんです。
商店街の方とメールの愛読者さんです。
で、腹の出た親父さんは無視することにして、三人の美しい皆さんには、
「私は、カバンという物は持たず、スーパーのポリ袋に汗拭きの
タオルを入れているのですが、『カバン持ち』として、それを持つ
役目をお願いしますが・・」、と伝えました。
「私は、カバンという物は持たず、スーパーのポリ袋に汗拭きの
タオルを入れているのですが、『カバン持ち』として、それを持つ
役目をお願いしますが・・」、と伝えました。
三人とも、笑い転げているだけなのですが、了解してくれたと思っています。
もっとも、メールの方が笑っているかは、確認できていませんが・・。
ま、皆さんも、羨ましかったら、ノーベル賞にチャレンジして下さい。