タイトルなし

愛論百科執筆者の中島さんから、メールが届きましたので、ご覧ください。

切手

私は、「切手収集家」ではなくて、受け取った人が喜んでくれるように、
楽しい切手を貼って投函するのですから、私の手元には、古い切手
はほとんど残っていませんし、収集の場合には、「シートで保存」
なのに、私は、郵便局で買ったときにシートを折ってポケットに入れ
てしまうために、マニアと違って売れる状態にはなっていません。

先日、「90円切手を買いに行きます」と書きましたので、今年の
デザインをご覧戴こうかと考えては見たものの、それだけでは
寂しいので、手持ちの珍しいものもスキャンしたのでご覧下さい。

まず、左上の狼が恐ろしいですよねぇ。

これは、「ニホンオオカミ絶滅」というタイトルで、他のデザインの
ものと組み合わせてあるシートで購入したのですが、この切手を
貼って出せば、受け取った相手が、「何の恨みがあるのか?!」と
疑問を感じることは間違いなく、うっかり出せませんよねぇ。

で、何年もの間、使わずにおりますし、今後も使うことは無いと思います。

左から二番目は、江戸時代の「火事装束」です。

次の赤鬼ように見えるのは、火事装束と一緒のシートだった
切手で、市川団十郎の芝居から、「竹抜五郎」です。

この芝居は見たことがありませんが、下記に並べた歌舞伎
十八番の内で、九番目の『押戻』になります。

暫 七つ面 象引 蛇柳 鳴神 矢の根 助六 関羽 押戻
嫐 鎌髭 外郎売 不動 毛抜 不破 解脱 勧進帳 景清
切手の右端は、私が大好きな浅草の雷門です。

下の左は、今回購入した90円切手で、とろろ汁でお馴染みの
「東海道五十三次から、丸子(鞠子)」の宿場です。

真ん中は、北海道の「エゾクロテン」で、可愛いので参加。

最後は、「みかんの花咲く丘」の歌詞も少し入った切手。

他にも「ある日旅立ち」とか「クリオネ」などと楽しいのがあります。

受け取った封筒に、今回のような切手が貼ってあれば楽しいと
思いますから、同じ金額なのですし、皆さんも郵便局に行って
展示してある見本をご覧の上でお買いになったら如何でしょうか。

で、民営化になったら、切手がバーコードになるのでしょうか。

で、「バーコード収集オタク」が出没するのでしょうか。
The following two tabs change content below.
福島県会津盆地のど真ん中(会津坂下町)かざまクリーニング勤務。 2015年11月と2016年3月、衣類の染み抜き・収納法に関して、FTVみんなのニュースにテレビ出演。衣類の日焼けや脱色の色修正に取り組んでいる。
最新記事 by 風間 一晃 (全て見る)