昨日、「ピンポーン」という来客用アラームが鳴り響いた。
「いらっしゃいま・・・」とカウンターに行ってみると、お客さまの姿が見えない。
もしかして、透明人間の仕業?
それとも、小学生がスタート・ダッシュで駆け抜けた?
いやいや、自動ドア感知器の故障?
などと考えていると、おやっ、なにやら黒い影が動いたような気がした。
近づいて見ると、コクワガタを発見。
クワガタの到来で季節は夏になったことを実感した日であった。
このコクワは、小1の三男が面倒をみることに決定した。
その決定した理由は、一番早く学校から帰ってきて、コクワを見たからである。
つまり、我が家では、一番最初に発見した人が、その所有物となる掟のようである。もちろん、お菓子も例外ではない・・・
The following two tabs change content below.
福島県会津盆地のど真ん中(会津坂下町)かざまクリーニング勤務。
2015年11月と2016年3月、衣類の染み抜き・収納法に関して、FTVみんなのニュースにテレビ出演。衣類の日焼けや脱色の色修正に取り組んでいる。
最新記事 by 風間 一晃 (全て見る)
- 『うつくしが丘の不幸の家』町田そのこ著 - 2025年7月4日
- 『美しき人生』蓮見圭一著 - 2025年7月2日
- 『鑑定人 氏家京太郎』中山七里著 - 2025年6月29日