今回は、福島県郡山市在住のお客さまから宅配便による依頼品である。
なんでも、近くのクリーニング店でスパンコールなどの付属品が付いているからという理由で断られたドレスである。
確かに、洗濯表示は、水洗いもドライもオール×であろ。
それに「やむをえずクリーニングをなさる場合は、ビーズ・スパンコールの変形・変色等、ご了承の上、信頼のおけるクリーニング店にふき取りクリーニングをご相談下さい。」というラベルまで付いている。
革製品の場合は、表面が固くふき取るという意味もわかるのだが、生地の薄いドレスに「ふき取る」とい
う表現を初めて目にした。
う表現を初めて目にした。
まっ、当店では、洗濯表示を見て、水洗いかドライかを決定しているわけではないので、早速、ウエットクリーニングを試みた。
今では、姿を消しつつあるこの二槽式洗濯機は、クリーニング店にとってたいへん重宝する。
自由に洗浄時間や脱水時間を調整できるからである。(全自動洗濯機は、そうはいかない。)
結局、スパンコールやビーズには、当然のごとく何の変化も起きなかった。
それに、水で洗ったので、今後、脇の辺りに汗染みなどが浮き出る可能性もない。
では、明日発送しますね。
ネットde宅配クリーニング http://www.netde-cleaning.com
The following two tabs change content below.
福島県会津盆地のど真ん中(会津坂下町)かざまクリーニング勤務。
2015年11月と2016年3月、衣類の染み抜き・収納法に関して、FTVみんなのニュースにテレビ出演。衣類の日焼けや脱色の色修正に取り組んでいる。
最新記事 by 風間 一晃 (全て見る)
- 『禁忌の子』山口美桜著 - 2025年3月28日
- 『薔薇のなかの蛇』恩田陸著 - 2025年3月26日
- 『赤と青のガウン』彬子女王著 - 2025年3月23日