息子が使用しているバドミントンラケットは、初心者向けだったのでガットが18ポンドの張り方であった。
先日、ガットをもっと強く張って欲しいと息子に言われたが、ラケットが強い張りに耐えられないので、24ポンドまで張ることが出来るラケットを注文した。(今回は、21ポンドにしてもらう。)
後日、家内がラケットを取りに行ったのだが・・・
なんと、黄色いガットに黄色いグリップのラケットだった。
注文したのは、赤ガットに黒グリップなのに・・・
原因は、注文レシートの番号を店員が間違えたようである。
息子が10数㎞離れたスポーツ店に電話し、すぐに注文したラケットを持ってきてくれた。
ラケットカバーと5%割引券も一緒に・・・
間違いを笑って許す事のできる大人に育って欲しいものである。
The following two tabs change content below.
福島県会津盆地のど真ん中(会津坂下町)かざまクリーニング勤務。
2015年11月と2016年3月、衣類の染み抜き・収納法に関して、FTVみんなのニュースにテレビ出演。衣類の日焼けや脱色の色修正に取り組んでいる。
最新記事 by 風間 一晃 (全て見る)
- 『禁忌の子』山口美桜著 - 2025年3月28日
- 『薔薇のなかの蛇』恩田陸著 - 2025年3月26日
- 『赤と青のガウン』彬子女王著 - 2025年3月23日