昨日1月14日は、会津坂下町初市 奇祭大俵引きが開催された。
下帯姿の男衆約130人が東西に分かれて重さ5トンの大俵を引き合い、今年の米の相場や出来具合を占う恒例行事。
今回は、2勝1敗で東の紅組が勝ち『米の値段が上がる』らしい。
それにしても、雪が舞い散る中での大俵引きは絵になるが、すごく寒そうな雰囲気が伝わってくる。
たいへんお疲れ様でした・・・
The following two tabs change content below.
福島県会津盆地のど真ん中(会津坂下町)かざまクリーニング勤務。
2015年11月と2016年3月、衣類の染み抜き・収納法に関して、FTVみんなのニュースにテレビ出演。衣類の日焼けや脱色の色修正に取り組んでいる。
最新記事 by 風間 一晃 (全て見る)
- 『ジヴェルニーの食卓』原田ハマ著 - 2025年5月17日
- 『さよならドビュッシー』中山七里著 - 2025年5月15日
- 『暗幕のゲルニカ』原田ハマ著 - 2025年5月11日