水の密度は4度が一番大きいと聞いたことがある。
そのため、大きな水たまりや湖とかは、冬でも表面は氷になるが底の方までは凍らない。
~ 自然のなせる技は、感動を覚える ~
ところで、現在、水道の水温は・・・ 4度ちょっと。
おおっ、密度が大きいのでいつもより洗濯機が重く感じる。
クリーニング店にとって、2層式(洗濯と脱水が別々)の洗濯機は、たいへん重宝している。
~ 洗濯機のなせる技は、敢闘賞と思える ~
The following two tabs change content below.
福島県会津盆地のど真ん中(会津坂下町)かざまクリーニング勤務。
2015年11月と2016年3月、衣類の染み抜き・収納法に関して、FTVみんなのニュースにテレビ出演。衣類の日焼けや脱色の色修正に取り組んでいる。
最新記事 by 風間 一晃 (全て見る)
- 『ジヴェルニーの食卓』原田ハマ著 - 2025年5月17日
- 『さよならドビュッシー』中山七里著 - 2025年5月15日
- 『暗幕のゲルニカ』原田ハマ著 - 2025年5月11日