日焼けの色修正と言っても、一色のみの色修正で済む事はほとんどない。
今回の毛足が長い袖日光退色黒コートは、おおざっぱに分類すると3色で色修正を行った。
①白っぽい脱色部分は、最初に地色を入れ、その後微調整した色をかける。
②地色と脱色部分の境目の赤紫っぽい部分には、それなりの色を入れる。
③最後に、全体仕上げの色をかける。
『綺麗な人は綺麗に、それなりの人はそれなりに写ります』って、昭和の頃の富士フイルムのCM(樹木希林と・・・)のように色修正できたかな・・・
The following two tabs change content below.
福島県会津盆地のど真ん中(会津坂下町)かざまクリーニング勤務。
2015年11月と2016年3月、衣類の染み抜き・収納法に関して、FTVみんなのニュースにテレビ出演。衣類の日焼けや脱色の色修正に取り組んでいる。
最新記事 by 風間 一晃 (全て見る)
- 『禁忌の子』山口美桜著 - 2025年3月28日
- 『薔薇のなかの蛇』恩田陸著 - 2025年3月26日
- 『赤と青のガウン』彬子女王著 - 2025年3月23日