Thunderbird(サンダーバード)の保存先を変更する方法

先日、導入したメーラーThunderbirdのデータ保存先(Cドライブ)をデータ専用のハードディスク(Dドライブ)に変更した。

すんなりと移行できなかったので、windows7でのやり方の実例を紹介しよう。

0025

サンダーバードのダウンロードはこちらから

保存データをコピー

まず最初に、どこにデータが保存されているかを確認しよう。

データは隠しファイルになっているので、まずはそれを表示させる。

画面左下のスタートマークからコントロールパネルをクリック。

フォルダーオプションの真ん中にある表示で、画像のように隠しファイルを表示させる。

0002

すると、Cドライブ>ユーザー>自分でつけた名前(私の場合はkazama)の所に、今までなかったAppDataフォルダが出現する。

それをクリックしていくと、AppData>Roaming>Thunderbird>Profilesにたどり着く。

このProfilesファイルが保存データなので、コピーし、各自好きな場所(私の場合はDドライブ)にThunderbirdメールというフォルダを作り貼り付ける。

なお、profiles>aocyc7r4.defaultというファイル名は、各自pcによりランダムについてしまう。

わかりやすくするために、Dドライブにコピーした後、kazama.defaultに変更した。

0011

メッセージ保存先の変更

Thunderbirdを立ち上げ、上の方で右クリックし、メニューバーにチェックを入れる。

0014

ツール>アカウント設定へ

0017

まず、一つ一つのアカウントごとに、サーバー設定をクリックして、メッセージ保存先を先ほどコピーした所に指定する。

0015

気をつけなければいけないのは、最初に出てきたメッセージ保存先と同じ場所(この場合は、Mail\各自@以下のメールアドレス)に指定すること。

0018

変更すると、Thunderbirdの再起動を促す表示となるので、再起動する。

この時点では、まだ保存先が変更されずに、以前の保存場所で読み込みされる。

続いて、もう一つのアカウントの変更。

これは、ドメインを取ったアカウントで、ImapMailのフォルダに保存されていた。

0016

なので、保存先もそれに従う。

0019

変更すると、Thunderbirdの再起動を促す表示となるので、再起動する。

Plofiles.iniの書き換え

変更した保存先を読み込むために、Plofiles.iniを書き換える。

念のため、他の場所にこのPlofiles.iniファイルをコピーしておいた方が良い。

C>ユーザー>kazama>AppData>Roming>Thundebird のprofiles.iniをダブルクリック、または、右クリックでメモ帳やワードパッドで起動する。

0021

まず、IsRelative=0にする。

次に、パスを先ほど変更した場所にする。

0022

気をつけたいのは、上記でD:\データとなっている¥マークがどのキーを使えば良いのかと言うこと。

このキーである。

0023

以前のPlofilesファイル内のaocyc7r4.defaultフォルダを削除しても、正常に立ち上がれば成功。

先ほど、コピーしたPlofiles.iniも削除して終了となる。

以上、すべて自己責任での対処を。

The following two tabs change content below.
福島県会津盆地のど真ん中(会津坂下町)かざまクリーニング勤務。 2015年11月と2016年3月、衣類の染み抜き・収納法に関して、FTVみんなのニュースにテレビ出演。衣類の日焼けや脱色の色修正に取り組んでいる。