のち、諸事に辛辣な口をむける韓非子という思想家は、
「天下の大事というものは、必ずこまかなことから起こるのである。
それゆえ、物事を制しようとする者は、まずこまかなことから制してゆくのである」
といい、さらに、
---千丈の堤も鑞蟻の穴によりて潰える。
と警告した。
(宮城谷昌光著 孟嘗君 第四巻)
衣類についたら落ちない染みは、
「ペンキと毛染め・・・と言われていた。
なぜなら、両方とも色をつけるものだから。」
しかし今では、
---それは、都市伝説みたいな感じ。
と田舎の洗濯屋が色々しみ抜き中。
(かざまクリーニング著 スカートについた毛染めの染み抜き)
福島県会津坂下町 かざまクリーニング
色修正ができるクリーニング3店舗 とっとこシミ太郎
The following two tabs change content below.
福島県会津盆地のど真ん中(会津坂下町)かざまクリーニング勤務。
2015年11月と2016年3月、衣類の染み抜き・収納法に関して、FTVみんなのニュースにテレビ出演。衣類の日焼けや脱色の色修正に取り組んでいる。
最新記事 by 風間 一晃 (全て見る)
- 『禁忌の子』山口美桜著 - 2025年3月28日
- 『薔薇のなかの蛇』恩田陸著 - 2025年3月26日
- 『赤と青のガウン』彬子女王著 - 2025年3月23日