ドライクリーニングとは、縮みや色移りがほとんどなく、原型のまま洗い上がり、主に皮脂の油汚れを落とすことが最大の特徴である。
ただ、汗などの水溶性の汚れに関しては、なかなか除去できないのである。
クリーニングに出したはずなのに、数ヶ月後に汗染みが出てくるのは、水でのウエットクリーニングをしていないからであろう。
水で洗うと、様々なリスクが伴う。
たとえば、色が出てきたり、縮んだり、ウールが毛羽立ったりと・・・・
なので、移染防止剤や防縮剤などの助剤を使用して、リスクを回避しているのである。
肌に密着する衣類は、素材やデザイン性を考慮して、水でのウエットクリーニングがお勧めである。
================================
ネットde宅配クリーニング
maido@netde-cleaning.com
================================
The following two tabs change content below.
福島県会津盆地のど真ん中(会津坂下町)かざまクリーニング勤務。
2015年11月と2016年3月、衣類の染み抜き・収納法に関して、FTVみんなのニュースにテレビ出演。衣類の日焼けや脱色の色修正に取り組んでいる。
最新記事 by 風間 一晃 (全て見る)
- 『人魚が逃げた』青山美智子著 - 2025年4月10日
- 『恋とか愛とかやさしさなら』一穂ミチ著 - 2025年4月6日
- 『カフネ』阿部暁子著 - 2025年4月4日