この前の日曜日に、庭でバーベキューをしました。
組み立てから炭おこしまで、すべて子供たちがセットしました。
写真にある100円ショップで買った3個の着火材が、なかなか優れもので、あっという間に、炭が真っ赤になりました。
肉を真ん中に置いて、ゆっくりと食べようかなと思っていたら、肉からしたたり落ちる油により、火が10cm上がり出しました。
これには、子供たちも驚いたようで、誰一人として動きません。
仕方ないので、私が、肉を端によせて、なんとかその場を収集しました。
肉が飛ぶようになくなってしまったので、今度は、焼きそばへと突入しました。
焼きそばが終わっても、炭がまだまだ赤かったので、ジャガイモをアルミホイルに包んで置きました。
30分くらいしたら、ホカホカのジャガイモの出来上がり。
あー、うまかった。
The following two tabs change content below.
福島県会津盆地のど真ん中(会津坂下町)かざまクリーニング勤務。
2015年11月と2016年3月、衣類の染み抜き・収納法に関して、FTVみんなのニュースにテレビ出演。衣類の日焼けや脱色の色修正に取り組んでいる。
最新記事 by 風間 一晃 (全て見る)
- 『潮の音、空の青、海の詩』熊谷達也著 - 2025年4月12日
- 『人魚が逃げた』青山美智子著 - 2025年4月10日
- 『恋とか愛とかやさしさなら』一穂ミチ著 - 2025年4月6日