
アイロンからサビが・・・
先週末の夕方、一本の電話が・・・ 「上着にホテル備え付けの蒸気アイロンをかけたら濃い黄色い染みになってしまい、洗っても落ちないので...
先週末の夕方、一本の電話が・・・ 「上着にホテル備え付けの蒸気アイロンをかけたら濃い黄色い染みになってしまい、洗っても落ちないので...
今日の午前中は、三男(10歳)の学年行事として会津藩校日新館で半成人式が開催された。 二十歳は成人式。 十歳は年が半分なので半成人...
スエード靴って洗えるの? 実は、水で洗えるんです。 スエードの中の方まで染みこんだ染みは、ほとんど落ちないのですが・・・ しかし、...
先日、白河のお客さまから色修正を宅急便で依頼された。 車の中に吊っておいた状態が続いたようで、日焼けしてしまい緑色に脱色した模様。...
『物には寿命がある。しかし、その寿命は使い方に大いに影響される。』ミニミニ三脚は、デジカメをつけたままポケットに入れ、いすに腰掛けて...
スエード靴が汚れたときは・・・ 革用洗剤入り水で洗い、その後しみ抜きを。 すると、臭いも綺麗さっぱりに。 暑くなる前に靴を洗おう!...
革製品は、使用するに従ってだんだん色が薄くなっていく。 それが革を使い込んだ味というものかもしれない。 しかし、お客さまから色か...
一日の始まりは、草刈りから。写真にあるナイロンコードは、安全性が高いのだが、すぐ切れてしまうのが欠点。そこで、4本で刈っていたコー...
一昨日、雄のベタが我が家にやって来た。 と言っても歩いてきたわけではないが・・・ 以前、青い綺麗な雄ベタを水槽に入れ、翌日見たら雌...
先日、東京のお客さまから袖口についた赤色の染み抜きを依頼された。 原因は、濡れた傘もしくは衣類から赤色が移染したらしい。 他のクリ...