洗濯伝 〜染み抜きアラカルト〜

福島県 会津盆地のど真ん中からクリーニング職人が情報発信

フォローする

  • かざまクリーニングとは
  • お問い合わせ
春の訪れ~ふきのとう~

春の訪れ~ふきのとう~

2011/3/14 日々の徒然記

 『キャベツみたいにフキノトウが包まっている』 三男が我が家の端の方につつましく咲いているフキノトウを見つけた。  長かった冬もいつ...

記事を読む

NO IMAGE

東北地方太平洋沖地震

2011/3/11 日々の徒然記

 ここ会津は、震度6弱。 立つこともできずに、停まっている車は踊っているようにもみえるくらいすごい地震であった。 今まで生きた中で一...

記事を読む

合成皮革&布鞄の染み抜き

合成皮革&布鞄の染み抜き

2011/3/8 革製品・靴・鞄

 先日、合成皮革がついた布地鞄の染み抜きを依頼された。 長年仕舞っておいた鞄を久しぶりに使おうと思ったら、あちこちに黄変があり驚いた...

記事を読む

いいちこspecialとスカイツリー(東京セミナー)

いいちこspecialとスカイツリー(東京セミナー)

2011/3/6 日々の徒然記

 高速バスから見えるスカイツリー。 テレビではよく見るのだが、実際に見たのは初めてである。 周りに比較する物が何もないので、いっそう...

記事を読む

NO IMAGE

『いざ、鎌倉へ!』っでなかった東京へ

2011/3/4 日々の徒然記

明日はクリーニング技術セミナーが東京で開催される。染み抜き剤や染色技術などは、常に進化している。当店も、5~6年前使用していた染み抜...

記事を読む

あちこちに黄変染みが・・・

あちこちに黄変染みが・・・

2011/3/1 黄変の染み抜き

 『 広瀬川~     流れる岸辺~     思い出はかえらず ♪ 』  宮城県と聞くと、さとう宗幸の『青葉城恋唄』のメロディが自然...

記事を読む

NO IMAGE

8級スイミング進級テスト

2011/2/26 日々の徒然記

 奇跡が起きた。 先週、小3の3男が9級スイミング進級テストに合格したばかりであった。 今週、8級スイミング進級テスト(25mクロー...

記事を読む

靴墨の染み抜き

靴墨の染み抜き

2011/2/23 いろいろな染み抜き

 染みは思いしない時についてしまうものである。 好きこのんで衣類に染みをつける人はほとんどいない。 クリーニング業者が染み抜きテスト...

記事を読む

灯油の臭い

灯油の臭い

2011/2/21 いろいろな染み抜き

 今の時期に限り時々入荷する染みと言えば・・・ 『灯油』である。 石油ストーブに灯油を入れるときに、誤って衣類に灯油がかかってしまう...

記事を読む

9級スイミング進級テスト

9級スイミング進級テスト

2011/2/18 日々の徒然記

 小3息子が9級スイミング進級テストに挑戦した。 今回は、25m背泳ぎ。 今までと違うのは、ヘルパー(浮きやすい発砲スチロール)をつ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 107
  • 108
  • 109
  • 110
  • 111
  • 112
  • 113
  • 114
  • 115
  • Next
  • Last

カテゴリー

  • 写真・動画編集
  • 家庭洗濯のエトセトラ
  • ワードプレスに挑戦
  • テレビに出演しました
  • 色修正
  • いろいろな染み抜き
  • 衿・脇・股下黄変の染み抜き
  • 黄変の染み抜き
  • 革製品・靴・鞄
  • 移染の染み抜き
  • カビの染み抜き
  • インク・毛染めの染み抜き
  • しつこい汚れの染み抜き
  • お直し・リフォーム
  • クリーニングの事
  • 未分類
  • 美味しく淹れるコーヒーへの道
  • コーヒー焙煎器自作への挑戦
  • 会津坂下町のお祭り
  • 一応大工(日曜大工)
  • 読んだ本
  • 美術館巡り
  • ヨーグルト自作記
  • 日々の徒然記

アーカイブ

2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 8月    
© 2005 洗濯伝 〜染み抜きアラカルト〜