洗濯伝 〜染み抜きアラカルト〜

福島県 会津盆地のど真ん中からクリーニング職人が情報発信

フォローする

  • かざまクリーニングとは
  • お問い合わせ
スカートについた瞬間接着剤の染み抜き

スカートについた瞬間接着剤の染み抜き

2014/7/9 いろいろな染み抜き

ほんの一瞬、油断しただけで接着剤がスカートについたという染み抜きを依頼された。だから瞬間接着剤というわけではないが、とにかく瞬間接着...

記事を読む

洗濯機で洗ったインクの染み抜き

洗濯機で洗ったインクの染み抜き

2014/7/6 インク・毛染めの染み抜き

ボールペンは人間の思考を文字や絵で表現する物である。しかし、時には自ら自由に表現してしまう事もある。それは・・・衣類と一緒に洗濯機で...

記事を読む

黒いシャツから移染の染み抜き

黒いシャツから移染の染み抜き

2014/7/3 移染の染み抜き

昔、染之助・染太郎が『おめでとうございま~す。』と言いながら、和傘の上で毬を転がす芸をテレビで放映していた。今回は、染めが弱いシャツ...

記事を読む

カビと赤インクとサビのついたTシャツの染み抜き

カビと赤インクとサビのついたTシャツの染み抜き

2014/7/1 カビの染み抜き

昔、『部屋とワイシャツと私』という歌が流行った。今回は、『カビと赤インクとサビ』のついたTシャツの染み抜きを依頼された。なんか良い感...

記事を読む

エアブラシのノズル破損

エアブラシのノズル破損

2014/6/30 日々の徒然記

先週末、エアブラシを分解して掃除していたら・・・   先っぽのノズルが変形してしまった。なんかおかしいな~と思いつつ使用していると、...

記事を読む

やぎ革スエード脱色の色修正

やぎ革スエード脱色の色修正

2014/6/26 革製品・靴・鞄

子供は、果てしない想像力を兼ね備えている。身の回りにある物、全てがキャンバスである。今回は、子供が絵の具でデッサンした所をベンジンで...

記事を読む

ズボン股下黄変の染み抜き

ズボン股下黄変の染み抜き

2014/6/22 衿・脇・股下黄変の染み抜き

『数ヶ月前、クリーニングしたのに何故黄変するの?』一般的に、クリーニング料金が安い所は、ほとんどが水を使わないドライクリーニング処理...

記事を読む

隣の空き地にキジが・・・

隣の空き地にキジが・・・

2014/6/19 日々の徒然記

約2週間前から、隣の空き地にキジの親子が棲みついた。朝5時頃から、『クァ~、キィ~』と発声練習が始まるのが日課である。一体、いつまで...

記事を読む

シャツ肩袖日光変色の色修正

シャツ肩袖日光変色の色修正

2014/6/16 色修正

人が日光にあたると・・・黒っぽくなるが、衣類が日光にあたると・・・薄いオレンジ色などになる。つまり、衣類には、紫外線から体を守るメラ...

記事を読む

ダウン衿・袖口の汚れ

ダウン衿・袖口の汚れ

2014/6/13 しつこい汚れの染み抜き

一気に気温が高くならないと、まだ寒くなりダウンを着るかもしれない・・・と思いつつ、いつの間にか真夏日に。あまり着用しなかったから大丈...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 69
  • 70
  • 71
  • 72
  • 73
  • 74
  • 75
  • 76
  • 77
  • Next
  • Last

カテゴリー

  • 写真・動画編集
  • 家庭洗濯のエトセトラ
  • ワードプレスに挑戦
  • テレビに出演しました
  • 色修正
  • いろいろな染み抜き
  • 衿・脇・股下黄変の染み抜き
  • 黄変の染み抜き
  • 革製品・靴・鞄
  • 移染の染み抜き
  • カビの染み抜き
  • インク・毛染めの染み抜き
  • しつこい汚れの染み抜き
  • お直し・リフォーム
  • クリーニングの事
  • 未分類
  • 美味しく淹れるコーヒーへの道
  • コーヒー焙煎器自作への挑戦
  • 会津坂下町のお祭り
  • 一応大工(日曜大工)
  • 読んだ本
  • 美術館巡り
  • ヨーグルト自作記
  • 日々の徒然記

アーカイブ

2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    
© 2005 洗濯伝 〜染み抜きアラカルト〜