洗濯伝 〜染み抜きアラカルト〜

福島県 会津盆地のど真ん中からクリーニング職人が情報発信

フォローする

  • かざまクリーニングとは
  • お問い合わせ
三男つき指事件簿

三男つき指事件簿

2012/11/1 日々の徒然記

 昨日、小5の三男がつき指したらしい。 痛がっていたので整形外科に連れて行ったら靱帯損傷と診断された。 お湯に柔らかいプラのような物...

記事を読む

全体黄変のしみ抜き

全体黄変のしみ抜き

2012/10/30 黄変の染み抜き

 数ヶ月ぶりに着ようと思ってクローゼットをあけたとたん・・・ 『しまった!』 全体的に黄変している。 その理由は、洗わないでクローゼ...

記事を読む

NO IMAGE

2012蒸気機関車走る

2012/10/27 日々の徒然記

 今日は、只見線にSLがやってきた。 会津坂下駅構内では、お土産・地酒などの振る舞いと地元バンドによる音楽で乗客を歓迎。 折角SLが...

記事を読む

不入流横尾氏しみ抜き講習会パート2

不入流横尾氏しみ抜き講習会パート2

2012/10/24 クリーニングの事

 今日は、不入流の横尾氏による第2回しみ抜き講習会が郡山のサンプラクトで開催された。 昔は、背広を水で洗った後硫酸を用いて風合いを良...

記事を読む

ネクタイ黄変のしみ抜き

ネクタイ黄変のしみ抜き

2012/10/23 黄変の染み抜き

 足(leg)を暖める(warm)からレッグウォーマー。 首(neck)を結ぶ(tie)からネクタイ。 では、金目(カネメ)の物を結...

記事を読む

ニンジャウエットの実演会

ニンジャウエットの実演会

2012/10/20 クリーニングの事

今日は、郡山のサンプラクトでニンジャウエットの実演が開催された。あらかじめウールのジャケットやスカートなど7点に、コーヒー、マヨネー...

記事を読む

バーバリー衿黄変のしみ抜き

バーバリー衿黄変のしみ抜き

2012/10/18 衿・脇・股下黄変の染み抜き

 仕舞う前には何ともなかったのに、久しぶりに着ようと思ったら衿が黄変している・・・ クリーニングに出したのに何故衿は黄変するのだろう...

記事を読む

ドルチェ&ガッバーナ黄変・移染あり

ドルチェ&ガッバーナ黄変・移染あり

2012/10/16 移染の染み抜き

 ドルガバの愛称で有名なブランド 『ドルチェ&ガッバーナ』 後ろのポケットに金属が使用されているため全体漂白はしないで、黄変...

記事を読む

ワンピース塩素系漂白剤による脱色の色修正

ワンピース塩素系漂白剤による脱色の色修正

2012/10/13 色修正

 塩素系漂白剤はしみも落とすが地色も落とす。 その落とし前は私がつけましょう。 今回は、福島市のお客さまから塩素系漂白剤による脱色修...

記事を読む

カラーステンのしみ抜き

カラーステンのしみ抜き

2012/10/9 いろいろな染み抜き

 お茶、富士山、東海道五十三次の真ん中あたりといえば・・・      静岡県が連想される。 そういえば、昨日のテレビで長寿県に静岡県...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 86
  • 87
  • 88
  • 89
  • 90
  • 91
  • 92
  • 93
  • 94
  • Next
  • Last

カテゴリー

  • 写真・動画編集
  • 家庭洗濯のエトセトラ
  • ワードプレスに挑戦
  • テレビに出演しました
  • 色修正
  • いろいろな染み抜き
  • 衿・脇・股下黄変の染み抜き
  • 黄変の染み抜き
  • 革製品・靴・鞄
  • 移染の染み抜き
  • カビの染み抜き
  • インク・毛染めの染み抜き
  • しつこい汚れの染み抜き
  • お直し・リフォーム
  • クリーニングの事
  • 未分類
  • 美味しく淹れるコーヒーへの道
  • コーヒー焙煎器自作への挑戦
  • 会津坂下町のお祭り
  • 一応大工(日曜大工)
  • 読んだ本
  • 美術館巡り
  • ヨーグルト自作記
  • 日々の徒然記

アーカイブ

2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 8月    
© 2005 洗濯伝 〜染み抜きアラカルト〜