今日は、市民楽団の演奏を聴きに、家族そろって喜多方プラザに行きました。
実は、招待券が手に入ったからなのですが・・・・・
開演5分前になり、アナウンスがありました。
「この会場に、不審物があるかもしれないので、すぐに隣の小ホールに移動してください。すぐに、警察で確認しますから。」
と言うような内容です。
我が家の真ん中の息子は、「帰ろう」と何度も繰り返して怖がっています。
しかし、無料で管弦楽器の演奏を聴くことが出来るので、なんとか言い伏せてとりあえず移動しました。
約30分くらい待って、ようやく元の会場へと入ることが出来ました。
その時、警察の検問?、つまり、バックの中身の確認を一人一人行いました。
会場に入ってから、10分後、アナウンスがありました。
「あと30分後に開演します。」
そのアナウンスを聞き、我が家の家族は、すぐさま帰り支度となりました。
もう、小さい子供には、退屈で退屈で、待ちきれませーん。
残念
しかし、こんな田舎で、爆弾騒ぎがあって良いものでしょうか?
周りは、田んぼしかないのに・・・・
The following two tabs change content below.
福島県会津盆地のど真ん中(会津坂下町)かざまクリーニング勤務。
2015年11月と2016年3月、衣類の染み抜き・収納法に関して、FTVみんなのニュースにテレビ出演。衣類の日焼けや脱色の色修正に取り組んでいる。
最新記事 by 風間 一晃 (全て見る)
- 『禁忌の子』山口美桜著 - 2025年3月28日
- 『薔薇のなかの蛇』恩田陸著 - 2025年3月26日
- 『赤と青のガウン』彬子女王著 - 2025年3月23日