保育園で、子供たちが団子さしを作りました。
小さい団子を、手で丸めて、枝にさしていきます。
保育士が次のようなことを言っていました。
「 この団子さしは、五穀豊穣を祈願して作ります。
前は、恵比寿様や大黒様の飾りが、たくさんあったんだけど、どこにいっちゃたんだろう?
めでたいのタイは、たくさん残っていたね。 」
「 なお、この団子は、すごく硬くなっているから食べないように! 」
食べ盛りの子供たちに、忠告していました。
The following two tabs change content below.
福島県会津盆地のど真ん中(会津坂下町)かざまクリーニング勤務。
2015年11月と2016年3月、衣類の染み抜き・収納法に関して、FTVみんなのニュースにテレビ出演。衣類の日焼けや脱色の色修正に取り組んでいる。
最新記事 by 風間 一晃 (全て見る)
- 『ウエンカムイの爪』熊谷達也著 - 2025年8月17日
- 『仮面』井岡瞬著 - 2025年8月16日
- 『満月の泥枕』道尾秀介著 - 2025年8月14日