11月下旬に、小4二男の進級テスト(25mバタフライ)があった。
長男でさえバタフライ進級テストを受けるのに10ヶ月かかったのに、二男は半年しかからなかった。
これには、家族一同唖然とした。
実は、以前、このバタフライに合格したらスイミングを辞めても良いという条件があったのである。つまり、二男がこのテストを受けるには1年以上かかるだろうと誰もが思っていたのである。
なぜなら、小2の時の二男の小学校水泳記録会がたった3mだったので・・・・・
ということは、これでスイミングを無事終了?
ということは、来年小学校に入学する三男は、ひとりぼっちでバスに乗ってスイミングに通うの?
大人は、いろいろと考えてしまうのだが、結局、1級を取るまでスイミングを続けることに落ち着いたようである。
これにて一件落着・
The following two tabs change content below.
福島県会津盆地のど真ん中(会津坂下町)かざまクリーニング勤務。
2015年11月と2016年3月、衣類の染み抜き・収納法に関して、FTVみんなのニュースにテレビ出演。衣類の日焼けや脱色の色修正に取り組んでいる。
最新記事 by 風間 一晃 (全て見る)
- 『モルフェウスの領域』海堂尊著 - 2025年11月24日
- 『インシテミル』米澤穂信著 - 2025年11月23日
- 『ボトルネック』米澤穂信著 - 2025年11月18日
