タイトルなし

先日、ETCのセットアップ込みの装置をネクスコ中日本キャンペーン期間4,800円で購入した。

最近のブログには、自分でのETC取り付け方が結構掲載されている。

中でも、ヒューズから電源を取る方法が簡単そうなので自分で取り付けてみることにした。

ヒューズを購入し取り付けようとしたら、なんと、私の車はミニヒューズ型であった。

なので、ネットで再びミニヒューズを購入し、仕切り直し。
一番気を使ったのは、ヒューズのバッテリー側(二者選択)をテスターで捜し出すこと。

なぜか知らないが、ヒューズに付いている黄色線をバッテリー側に装着するようにというタッグが付いているのである。

なお、B+線(常時通電)は、ホーンのヒューズを使い、ACC線(エンジンをかけた時だけ通電)は、シガレットのヒューズを使用した。

装着完了してから、試しに近所の高速道路を一区間だけ試験走行してみた。

見事、バーが開いた時には感動もの。
しかし、一番問題なのは、高速道路を使用する可能性が、残念ながら非常に低いことであろう。

まっ、いいか・・・
The following two tabs change content below.
福島県会津盆地のど真ん中(会津坂下町)かざまクリーニング勤務。 2015年11月と2016年3月、衣類の染み抜き・収納法に関して、FTVみんなのニュースにテレビ出演。衣類の日焼けや脱色の色修正に取り組んでいる。
最新記事 by 風間 一晃 (全て見る)