先日、小5二男が小物入れを作りたいと言ったので、イメージを描かせた。
大枠で寸法も記入させたので、あとは、板と棒を寸法通りノコギリとジグソーで切断させた。
実際に組み立てていくと、右側の棚部分を作るのに短い棒が必要であることが判明。
足りなかったのでホームセンターで追加購入。
なんとかイメージ通り形になったかな。
いつものことであるが、まずは大枠を作ってみる。
その後、細かい所を考えながら追加し製作する。
”大事な事は、始めの一歩を踏み出すこと”かな・・・
The following two tabs change content below.
福島県会津盆地のど真ん中(会津坂下町)かざまクリーニング勤務。
2015年11月と2016年3月、衣類の染み抜き・収納法に関して、FTVみんなのニュースにテレビ出演。衣類の日焼けや脱色の色修正に取り組んでいる。
最新記事 by 風間 一晃 (全て見る)
- 『禁忌の子』山口美桜著 - 2025年3月28日
- 『薔薇のなかの蛇』恩田陸著 - 2025年3月26日
- 『赤と青のガウン』彬子女王著 - 2025年3月23日