染みのついた洋服をクリーニングに出すと、「この染みは、染み抜きすると生地を傷める可能性があるので、これ以上落ちません。」という札紙がついてくることがある。
今回は、他のクリーニング店で染み抜きを依頼したが落ちませんと言われたシャツ。
当店の染み抜きの手順を説明すると、油性処理、水性処理、酵素処理、部分漂白、さび取り、還元漂白を順次行う。
中でも、部分漂白は、地色が抜けないように弱い漂白を何度も繰り返しているので、どうしても日数がかかってしまう。
それでも染みが落ちない場合には、残念ながら「落ちません」となってしまう。
当店は、成功報酬、つまり染みが抜けたら染み抜き料金を頂いているので、当然必死になって染み抜きに取り組んでいる。
今回も染みが綺麗になってたいへん嬉しい気分(^_^)
================================
ネットde宅配クリーニング
maido@netde-cleaning.com
================================
The following two tabs change content below.
福島県会津盆地のど真ん中(会津坂下町)かざまクリーニング勤務。
2015年11月と2016年3月、衣類の染み抜き・収納法に関して、FTVみんなのニュースにテレビ出演。衣類の日焼けや脱色の色修正に取り組んでいる。
最新記事 by 風間 一晃 (全て見る)
- 『禁忌の子』山口美桜著 - 2025年3月28日
- 『薔薇のなかの蛇』恩田陸著 - 2025年3月26日
- 『赤と青のガウン』彬子女王著 - 2025年3月23日