「げっ、ワインのコルクが途中で切れた・・・」
昔は、ワインと言えば瓶詰めにコルク栓が定番であった。
コルク抜きを斜めに途中までしか入れずに引き抜くと、その部分から切れてしまうハプニングに遭遇したものである。
今年のボジョレーヌーボー解禁では、ついにペットボトルのワインが登場した。
酒の一升瓶が紙パックに入っていることを考えれば、ワインのペットボトル化に違和感はない。
高級な雰囲気を醸し出すワインも時代の変化に対応したのだろう。
今回は、赤ワインと嘔吐がついたコートの染み抜き。
赤っぽい色は綺麗になったのだが、臭いはそう簡単には取れはしない。
脱臭剤をつけては乾かし、鼻を近づけ臭いを嗅ぐ。
この作業を何度も繰り返し繰り返しすることにより、だんだん臭わなくなってくる。
やっと、臭いと私の鼻との壮絶な戦いの幕が閉じた・・・
================================
福島県 かざまクリーニング
maido@netde-cleaning.com
================================
The following two tabs change content below.
福島県会津盆地のど真ん中(会津坂下町)かざまクリーニング勤務。
2015年11月と2016年3月、衣類の染み抜き・収納法に関して、FTVみんなのニュースにテレビ出演。衣類の日焼けや脱色の色修正に取り組んでいる。
最新記事 by 風間 一晃 (全て見る)
- 『禁忌の子』山口美桜著 - 2025年3月28日
- 『薔薇のなかの蛇』恩田陸著 - 2025年3月26日
- 『赤と青のガウン』彬子女王著 - 2025年3月23日