その窯元の中でも、手びねり体験で絵づけができるのが酔月釜。
小3息子のクラス行事が5月末に開催された。
酔月釜から我が町まで出張してくれたのでたいへん助かった。
窯元が右写真のコップのを作りながらポイントを教えてくれた。
500グラムの粘土だったので、残った粘土で小皿を一つ作成。
まあまあ形になって楽しい時間もあっという間に終了。
夏休み明け頃には、焼き上がるかな・・・
The following two tabs change content below.
福島県会津盆地のど真ん中(会津坂下町)かざまクリーニング勤務。
2015年11月と2016年3月、衣類の染み抜き・収納法に関して、FTVみんなのニュースにテレビ出演。衣類の日焼けや脱色の色修正に取り組んでいる。
最新記事 by 風間 一晃 (全て見る)
- 『ジヴェルニーの食卓』原田ハマ著 - 2025年5月17日
- 『さよならドビュッシー』中山七里著 - 2025年5月15日
- 『暗幕のゲルニカ』原田ハマ著 - 2025年5月11日