
タイトルなし
昨日は、二男(小3)のスキー教室であった。指導する保護者が足りなく頼まれたので、二男のクラスに初めて参加した。私が受け持った班のスキーの腕前...
福島県 会津盆地のど真ん中からクリーニング職人が情報発信
昨日は、二男(小3)のスキー教室であった。指導する保護者が足りなく頼まれたので、二男のクラスに初めて参加した。私が受け持った班のスキーの腕前...
愛論百科執筆者の中島さんから、たいへんためになるエッセイが届きましたので、どうぞご覧下さいませませ。『電話の権利』「知らないと恥をかく」こと...
最近の我が家の息子達のキーワードは、「段ボール」である。段ボールでロボットを作ったり、ブーメランを作ったりと・・・・中でも、最高傑作は、バス...
先週、毎年恒例の献血をしてきた。というのも、献血案内のはがきが来たので、献血の日がわかったからである。早速、役場に停まっている献血のバスへと...
愛論百科執筆者の中島さんから、タイムリーな楽しい話題が届きました。是非、ごらんくださいませませ・・・・・12月から3月にかけては、何かと縁起...
今年初めてのスキー。場所は、アルツスキー場。リフト券には、「冬は温泉」と 納得してしまう文字が躍っていた。昨日は、快晴で、汗をかきながら...
先日14日に催された俵引きの結果が、福島民報新聞でやっと判明した。勝負は、2勝1敗で、東の勝ち。それにより、今年は、米の値段が上がるとのご託...
今日は、会津坂下町の初市。メインイベントは、なんと言っても重さ5トンの俵を、大の大人が下帯一本で引き合う大俵引きである。最初に、アトラクショ...
1月14日(日)は、会津坂下町の初市である。なんといっても、大俵引きが最大のイベント。約一週間前、役場前広場に当日使う大俵が運ばれた。この小...
愛論百科執筆者の中島さんから、新年に向けての信念を語っていますので、是非ご覧下さいませませ。「東京砂漠」クリスマスの時期に、「声をかけると、...