洗濯伝 〜染み抜きアラカルト〜

福島県 会津盆地のど真ん中からクリーニング職人が情報発信

フォローする

  • かざまクリーニングとは
  • お問い合わせ
ふくしま太鼓フェスティバル2010

ふくしま太鼓フェスティバル2010

2010/6/22 日々の徒然記

 小3息子の特技は、太鼓である。 7月7日は、会津坂下町の御田植え祭りで太鼓台が3町内から出陣する。 去年から、三男坊がその太鼓台の...

記事を読む

黄ばんだジャケットを水洗いで

黄ばんだジャケットを水洗いで

2010/6/20 しつこい汚れの染み抜き

 何故収納したジャケットが黄ばんでしまうのだろう? 原因の一つは、水で洗っていないからかもしれない。 というのも、ドライクリーニング...

記事を読む

帽子(付け根)の染み抜き

帽子(付け根)の染み抜き

2010/6/17 いろいろな染み抜き

 人間の体からは、常に汗や皮脂が分泌されている。 汗は水溶性なので水に溶けるが、皮脂から分泌される油は水には溶けない。 なので、パタ...

記事を読む

菖蒲湯(旧暦5月5日)

菖蒲湯(旧暦5月5日)

2010/6/16 日々の徒然記

 昨日、隣家から菖蒲を頂いた。 そういえば、何度も菖蒲をもらってはいたのだが、今日が旧暦の5月5日にあたるので、風呂に菖蒲を入れるこ...

記事を読む

マーガリンの染み抜き

マーガリンの染み抜き

2010/6/15 いろいろな染み抜き

 メープルシロップ入りマーガリンがついてしまったズボンの染み抜きを依頼された。 お客様が市販のしみ抜き剤で果敢にも挑戦してみたが、結...

記事を読む

会津本郷 手びねり教室

会津本郷 手びねり教室

2010/6/13 日々の徒然記

 会津本郷といえば、焼き物の街。 その窯元の中でも、手びねり体験で絵づけができるのが酔月釜。 小3息子のクラス行事が5月末に開催され...

記事を読む

エルメス脇脱色に色かけ

エルメス脇脱色に色かけ

2010/6/10 色修正

 タンスに仕舞っておいたシルクのエルメス。 久しぶりに着ようとしたら、両脇が脱色し黄色くなっていたとのこと。 ドライクリーニングでは...

記事を読む

別冊Lightning 男の洗濯

別冊Lightning 男の洗濯

2010/6/6 日々の徒然記

 洗濯機のスイッチを押す前に、一工夫するだけで綺麗になる裏技とは? 保管のトラブルに気をつける事とは?  私が所属するクリーニング技...

記事を読む

純白にならない・・・

純白にならない・・・

2010/6/2 黄変の染み抜き

 先日、黄変部分を純白にしてほしいと宅配便が届いた。 素材がナイロンのため、限られた漂白剤しか使うことができない。 ナイロンは、普段...

記事を読む

モンクレールのダウン

モンクレールのダウン

2010/5/31 しつこい汚れの染み抜き

 先日、モンクレールのダウンを洗うことができるかどうかを店頭受付で聞かれた。 モンクレールをたいへん大切にしているので、安心して任せ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 116
  • 117
  • 118
  • 119
  • 120
  • 121
  • 122
  • 123
  • 124
  • Next
  • Last

カテゴリー

  • 写真・動画編集
  • 家庭洗濯のエトセトラ
  • ワードプレスに挑戦
  • テレビに出演しました
  • 色修正
  • いろいろな染み抜き
  • 衿・脇・股下黄変の染み抜き
  • 黄変の染み抜き
  • 革製品・靴・鞄
  • 移染の染み抜き
  • カビの染み抜き
  • インク・毛染めの染み抜き
  • しつこい汚れの染み抜き
  • お直し・リフォーム
  • クリーニングの事
  • 未分類
  • 美味しく淹れるコーヒーへの道
  • コーヒー焙煎器自作への挑戦
  • 会津坂下町のお祭り
  • 一応大工(日曜大工)
  • 読んだ本
  • 美術館巡り
  • ヨーグルト自作記
  • 日々の徒然記

アーカイブ

2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 8月    
© 2005 洗濯伝 〜染み抜きアラカルト〜