先月、いつもの安い米を購入した。
んっ、何かが違う。
そう感じたのは、息子だけではない。
米の匂いでなく科学的な?臭いがするのである。
もしかして、炊飯器が壊れたのかと思い、他の米を炊いてみた。
すると他の米では異臭がなく、この米の時だけ異臭がするのである。
なので、販売元に電話連絡。
すると、すぐに着払いで販売元に送って欲しいとのこと。
で、送ったら数日後、値段が高いコシヒカリが宅配便で届いた。
最近テレビでいろいろ食の安全に関して話題になっているが、まさかこんな田舎の我が家にも起こるなんて・・・
結局、原因は判らずじまいであるが、主食の米が食べられないとなると、たいへんコメっ(困っ)てしまう。
なので、そんな時は、不二屋のペコちゃんでケーキを買うしかないかな?
The following two tabs change content below.
福島県会津盆地のど真ん中(会津坂下町)かざまクリーニング勤務。
2015年11月と2016年3月、衣類の染み抜き・収納法に関して、FTVみんなのニュースにテレビ出演。衣類の日焼けや脱色の色修正に取り組んでいる。
最新記事 by 風間 一晃 (全て見る)
- 『カフネ』阿部暁子著 - 2025年4月4日
- 『禁忌の子』山口美桜著 - 2025年3月28日
- 『薔薇のなかの蛇』恩田陸著 - 2025年3月26日