タンニンは、口に入れると渋味を感じる。
タンニンを含む物といえば、お茶、ワイン、柿などが挙げられる。
このタンニンという物質は、漂白すると綺麗になるのだが、数日後に再び同じ所に染みが浮き出てくる厄介なものある。
なので、一旦タンニンを除去する作業をした後に、漂白処理をする。
それでも後日浮き出てくる可能性があるので、約2~3週間当店で様子を見てからお客様に渡すことにしている。
今回は、他店にしみ抜きを頼んでも落ちなかった赤ワインのしみ抜き依頼が宅配便で届いた。
ここで問題なのは、ラメ糸が散らばっている事。
なぜなら、タンニン除去の際、ラメの輝きを消失してしまう薬品を使うからである。
ラメが消失しても後日染みが浮き出るよりは良しと判断した。
染み抜きには様々なリスクが伴うが、染みのついた洋服を着用できるレベルまでなるように考え最良の判断をしなければならない。
リスクに負けてはいかんぜよ~(坂本龍馬風)
クスリにかまけてはいかんぜよ~(酒井法子風)
================================
福島県 会津坂下町
かざまクリーニング
maido@netde-cleaning.com
================================
The following two tabs change content below.
福島県会津盆地のど真ん中(会津坂下町)かざまクリーニング勤務。
2015年11月と2016年3月、衣類の染み抜き・収納法に関して、FTVみんなのニュースにテレビ出演。衣類の日焼けや脱色の色修正に取り組んでいる。
最新記事 by 風間 一晃 (全て見る)
- 『禁忌の子』山口美桜著 - 2025年3月28日
- 『薔薇のなかの蛇』恩田陸著 - 2025年3月26日
- 『赤と青のガウン』彬子女王著 - 2025年3月23日