お気に入りの一着の寿命は・・・
衿や袖口が破れてしまったり、変退色してしまったり、黄変しみが落ちないなどの原因により着用を諦めるケースが多い。
今回は、その変退色にスポットをあてて考えてみよう。
赤っぽくなると言うことは青色が脱色している可能性が高い。
なので、変退色部分に青系統の黒色を足してあげると良い。
これで寿命ものび太かな・・・
そうだ、このお直しをランバンだけに回覧板で近所にお知らせすべきかも・・・
The following two tabs change content below.
福島県会津盆地のど真ん中(会津坂下町)かざまクリーニング勤務。
2015年11月と2016年3月、衣類の染み抜き・収納法に関して、FTVみんなのニュースにテレビ出演。衣類の日焼けや脱色の色修正に取り組んでいる。
最新記事 by 風間 一晃 (全て見る)
- 『禁忌の子』山口美桜著 - 2025年3月28日
- 『薔薇のなかの蛇』恩田陸著 - 2025年3月26日
- 『赤と青のガウン』彬子女王著 - 2025年3月23日