コーヒーを淹れる急須のお湯がしたたり落ちない方法

急須の注ぎ口に問題があるかも

昨日のブログでは、急須を使用すると、お湯がしたたり落ちてたいへんな目にあった。
急須に問題があるのかもしれないので、違う急須を使ってみたが結果は同じ。
IMG_4222
何故、コーヒードリップポットはお湯が垂れずに、急須は垂れるのだろうか?
注ぎ口の素材は・・・ドリップポットは金属で、急須は陶器。
注ぎ口の構造は・・・ドリップポットは細長く、急須は太く短い。
注ぎ口の厚みは・・・ドリップポットは薄く、急須は厚みがある。

急須の注ぎ口に一工夫を

急須を少しでも、コーヒードリップポットの注ぎ口に出来ないかと・・・
つまり、急須の注ぎ口を長く・薄くするには?
その答えが、100円ショップにあった。
IMG_4223
この『着けるだけ急須口』である。
少しは、長く・薄くなったかな~
IMG_4224

お湯は『の』の字を書くイメージで

では、早速お湯を注いでみよう。
急須とコーヒーまでの距離感はあるものの、『の』という文字が書けるくらいに、細くお湯が出てくるではないか。
焙煎アーティスト 島規之のブログ(ペーパードリップの・・・) で、『ポット先を見て、「の」の字を書く、このイメージです。』と言っている。
いや、もしかすると、『へのへのもへじ』も書くことが出来るくらいの細さだ。
それに、お湯が脇にしたたり落ちる事もない。

急須をあきらめて、コーヒーポットを購入するしかないかな・・・と思っていたが、
まさに、急須に一生を得る・・・でなかった、九死に一生を得る感じかな

IMG_4257

The following two tabs change content below.
福島県会津盆地のど真ん中(会津坂下町)かざまクリーニング勤務。 2015年11月と2016年3月、衣類の染み抜き・収納法に関して、FTVみんなのニュースにテレビ出演。衣類の日焼けや脱色の色修正に取り組んでいる。
最新記事 by 風間 一晃 (全て見る)