多量の紫外線は、肌や衣類にも悪影響を及ぼす。
衣類に関しては紫外線により最初に青系の色が壊れてオレンジ色になる事が多い。
また、紫外線に当たった部分が全体的に薄くなってしまう。
今回は、最初にオレンジ色を修正して、その後袖全体の色修正と2段階の手順を踏んだ。
そういえば、紫外線はお日様だけでなく蛍光灯からも発生するので注意が必要である。
そういえば、赤外線は?と言うと・・・児童に対して『席替えせん!』と言いはる先生には注意が必要である。
The following two tabs change content below.
	
		
		
		
		
			
			
	
	
		
		
		
			
	
		
	
  福島県会津盆地のど真ん中(会津坂下町)かざまクリーニング勤務。
2015年11月と2016年3月、衣類の染み抜き・収納法に関して、FTVみんなのニュースにテレビ出演。衣類の日焼けや脱色の色修正に取り組んでいる。
		
				最新記事 by 風間 一晃 (全て見る)
			
			- 『チョコレート・ピース』青山美智子著 - 2025年11月3日
 - 『サーペントの凱旋 となりのナースエイド』知念実希人著 - 2025年11月2日
 - 『鎌倉うずまき案内所』青山美智子著 - 2025年11月1日
 
