洗濯伝 〜染み抜きアラカルト〜

福島県 会津盆地のど真ん中からクリーニング職人が情報発信

フォローする

  • かざまクリーニングとは
  • お問い合わせ
スマホケースをヌメ革で自作してみた

スマホケースをヌメ革で自作してみた

2019/8/18 一応大工(日曜大工)

数年使用したスマホケース(合成皮革)がボロボロになってしまった。 手元にヌメ革のはぎれがあったので、試しに自作してみた。 コンセ...

記事を読む

ココスでコーヒーを飲む際の注意点

ココスでコーヒーを飲む際の注意点

2019/8/9 日々の徒然記

なんてこった。 右前のカップに、挽きたてコーヒーを注いだら・・・スープカップだった。 コーヒーカップは、コーヒーマシーンのすぐ下...

記事を読む

興福寺と会津 ~ 徳一がつないだ西と東 ~ 福島県立博物館にて開催中

興福寺と会津 ~ 徳一がつないだ西と東 ~ 福島県立博物館にて開催中

2019/7/21 美術館巡り

こわい・・・ 四天王の広目天(国宝)は、まるで、三国志に出てくる張飛のようである。 いや、張飛の方がもっと穏やかな顔をしていたか...

記事を読む

桜とカラスの競演

桜とカラスの競演

2019/4/22 日々の徒然記

会津にも桜の便りが届いたと思ったら、早くも満開を迎えてしまった。 咲き始めを撮影しようと思い、スマホをズームにしたら・・・ なん...

記事を読む

『若冲』福島県立美術館にて開催中

『若冲』福島県立美術館にて開催中

2019/4/9 美術館巡り

自宅に飾っておきたい一枚の絵は・・・白象群獣図かな。 白い象の周りに、黒猫のような熊や龍のような麒麟たちが何気なく居る。 まるで...

記事を読む

なごり雪

なごり雪

2019/3/24 日々の徒然記

あお(青)によし   いらないイルカ       なごり雪

記事を読む

『竜馬がゆく』最終章

『竜馬がゆく』最終章

2019/3/8 未分類, 読んだ本

『竜馬がゆく』最終章じゃキニ。 気になる竜馬と一緒に居られるのも、あとわずかじゃけん。 邪険にしては、いかんぜよ〜

記事を読む

洗濯機の排水トラブルのため、バイパスを加工してみた。

洗濯機の排水トラブルのため、バイパスを加工してみた。

2019/2/26 一応大工(日曜大工)

先日、二層式洗濯機にトラブル発生。 排水側に回しても、水位がほとんど下がらなくなってしまった。 実は、数か月前から排水速度がだん...

記事を読む

真空管アンプを見るために会津壹番館へ・・・

真空管アンプを見るために会津壹番館へ・・・

2019/2/19 日々の徒然記

私が子供の頃、我が家に壊れた真空管ラジオがあった。 当時の配線は、単純な回路である。 今思えば、消耗品である真空管がダメになった...

記事を読む

献血にもポイントが付くらしい

献血にもポイントが付くらしい

2019/2/14 日々の徒然記

巷で、ポイント還元のキーワードが賑わっている。 まさか、献血にもポイントがつくとは思わなかった。 最近、ポイント制度が始まったそ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • Next
  • Last

カテゴリー

  • 写真・動画編集
  • 家庭洗濯のエトセトラ
  • ワードプレスに挑戦
  • テレビに出演しました
  • 色修正
  • いろいろな染み抜き
  • 衿・脇・股下黄変の染み抜き
  • 黄変の染み抜き
  • 革製品・靴・鞄
  • 移染の染み抜き
  • カビの染み抜き
  • インク・毛染めの染み抜き
  • しつこい汚れの染み抜き
  • お直し・リフォーム
  • クリーニングの事
  • 未分類
  • 美味しく淹れるコーヒーへの道
  • コーヒー焙煎器自作への挑戦
  • 会津坂下町のお祭り
  • 一応大工(日曜大工)
  • 読んだ本
  • 美術館巡り
  • ヨーグルト自作記
  • 日々の徒然記

アーカイブ

2023年3月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 12月    
© 2005 洗濯伝 〜染み抜きアラカルト〜