そうです、世の中には、いろいろな人がいるのです。はるみ楓さんの車は、まだいいほうです。
実は、私は、自分の走っている車の目の前を、自分の車のタイヤがころころと転がるのを見たことがあるのです。
そう、助手席のタイヤがはずれて、タイヤだけ前に進んで行ったのです。ちょうど、雪の上だったので、右前が傾いたまま左に寄って車を止め、はずれたタイヤを追いかけて捕まえました。
タイヤがはずれる前から、兆候はあったのです。走ると、なんかガサガサ音がするので、タイヤとブレーキの隙間に砂でも入ったんだと勝手に決めつけていました。
そのはずれたタイヤを取り付けようと思ったら、なんと、4本あるはずのボルトが、2本しかないではありませんか。そう、対角線の2本が、ぽきんと折れてなくなっていたのです。
仕方ないので、2本だけでタイヤを取り付けて、時速20kmくらいで、そのまま1時間走って、ディーラーへと駆け込みました。
そんなわけで、はるみ楓さん、元気を出してください。
The following two tabs change content below.
福島県会津盆地のど真ん中(会津坂下町)かざまクリーニング勤務。
2015年11月と2016年3月、衣類の染み抜き・収納法に関して、FTVみんなのニュースにテレビ出演。衣類の日焼けや脱色の色修正に取り組んでいる。
最新記事 by 風間 一晃 (全て見る)
- 『禁忌の子』山口美桜著 - 2025年3月28日
- 『薔薇のなかの蛇』恩田陸著 - 2025年3月26日
- 『赤と青のガウン』彬子女王著 - 2025年3月23日