「 風間 一晃 」一覧

タイトルなし

タイトルなし

お盆の時に、いわきの薄磯海岸で磯遊びをしてからアクアマリンふくしまに足をのばした。水族館に行くのは、約5年ぶりである。と言っても、5年前は、...

タイトルなし

タイトルなし

夏の思い出。それは、日焼け止め?今回は、半袖部分に日焼け止めがついてしまったワイシャツである。そういえば、今年海に行ったが曇りだったので、日...

NO IMAGE

タイトルなし

家庭用洗濯機で洗ったが、汚れが落ちないとの事で、当店に。家庭での洗いとクリーニング店での洗いの違いは何だろう?一番の違いは、洗う時の水の温度...

タイトルなし

タイトルなし

じゃんがら念仏踊りじゃんがら念仏踊り(じゃんがらねんぶつおどり)は、福島県いわき市に伝わる郷土芸能で、鉦、太鼓を打ち鳴らしながら新盆を迎えた...

NO IMAGE

タイトルなし

美容師の卵。そう、美容学校に通っているお客さまの白衣に、カラーリングの染みがあちこちに・・・美容学校では、髪を切ることからカラーリングまで、...

タイトルなし

タイトルなし

昨日、今日と、喜多方の出雲神社のお祭りであった。小1三男のリクエストに応えて、二日連続、十数キロ離れた地へ夜の出陣である。先日行った諏訪神社...

NO IMAGE

タイトルなし

我々の身の回りに漂白剤を使用している物はと言うと・・・  最初に頭に浮かぶのは、雑菌だらけのまな板を漂白するキッチンハイター  それに、トイ...

タイトルなし

タイトルなし

この前の日曜日、坂下町の夏祭りがあった。坂下は、7月にお田植え祭り、8月に夏祭り、9月に各町内から山車が繰り出す秋祭り、と町全体がお祭りムー...

NO IMAGE

タイトルなし

 ♪  砂混じりの茅ヶ崎・・・♪昨日、ネット宅配でのお客さまから感謝の気持ちとしてりっぱな桃の宅配が届いた。そのお客さまは、サザンオールスタ...

NO IMAGE

タイトルなし

昨日、喜多方の太鼓台(10数台)が、街中を練り歩いた。夜7時に、神社から太鼓台が出発する。その直前、一斉に太鼓が鳴り響き、今まで響いていた蝉...